コンビ(Combi) THE S ISOFIX エッグショックZC-720の完全ガイド 基礎知識から口コミまで徹底解説

ベビー用品

本記事の目的

 高い安全性や機能性を重視したチャイルドシートをお探しの方向けに、THE S ISOFIX エッグショックZC-720の特徴と選び方のポイントを詳しく解説し、購入を検討するための情報を提供する。

本記事の結論

 THE S ISOFIX エッグショックZC-720は、セパレート構造による取り付けやすさと優れた安全性を兼ね備えた、新生児から4歳頃まで長く使えるチャイルドシート。特に車の付け替えが多い家庭や、回転式チャイルドシートの重さが気になる方に最適な選択肢となる。

トキちゃん
トキちゃん

本記事ではTHE S ISOFIX エッグショックZC-720について説明するね!

ここからの記事はコンビ社チャイルドシートのハイエンドモデルであるTHE S ISOFIX エッグショックZC-720について説明していきます。

チャイルドシートの必要性

チャイルドシートの使用は、日本の道路交通法第71条の3第3項により、6歳未満の子供を車に乗せる際に義務付けられています国土交通省によると平成12年4月1日からこの法律が施行されており、違反時には減点による処罰の対象となります。

また警察庁の調査では、チャイルドシートを使用していない子供が交通事故に遭った場合の致死率は、適正に着用した場合の約5.3倍という衝撃的なデータが示されています。これは単なる法的義務を超えて、子供の生命を守る重要な安全装置であることを物語っています。

特に新安全基準R129では、生後15か月まで後ろ向きでの使用が義務付けられており、前後からの衝撃だけでなく、側面からの衝撃も考慮した厳格な安全基準が設けられています。

また警察庁の調査では、乳児用および幼児用のチャイルドシートの約3割が適切に取り付けられていないというデータも示されており、万が一の場合に適切な効果を得られない可能性があります。そのため、最近はチャイルドシートの設置が容易なISOFIX対応の製品が人気となっています!

出典|警察庁HP

THE S ISOFIX エッグショックZC-720の特徴

新生児から4歳頃までの使用が可能なコンビのハイエンドモデルチャイルドシートのTHE S ISOFIX エッグショックZC-720の特徴について説明します!

カネくん
カネくん

購入検討のポイントとなる特徴について説明するね!

特徴1.画期的なセパレート構造

THE S ISOFIX エッグショックZC-720の最大の特徴は、本体がベース(台座)とシート(座面)に分かれる革新的な構造です。従来の回転式チャイルドシートは10kg以上で取り付けが困難でしたが、THE S ISOFIX エッグショックZC-720のシートは6kg程度の重量なので取り付けが容易になります!さらに、この分離構造により以下のメリットが実現されています。

セパレート構造によるチャイルドシートの確実な装着

THE S ISOFIX エッグショックZC-720はISOFIX対応で、ISOFIXコネクタは車両シートに確実に固定できるため、チャイルドシートの安全性を高める重要なポイントです。さらにベースとシートが分かれていることで、ISOFIXコネクタの装着作業が格段に容易になっています。設置時には「カチッ」という音がして緑色のインジケーターが表示されるため、しっかり装着できているか一目で確認できて安心して取り付けることが可能です。セパレート構造ならではの取り付けやすさと確実性が、日々の育児をより安全で快適なものにしてくれます。

メンテナンスの容易さ

セパレート構造によるメリットとしてメンテナンスの容易さが挙げられます。子供が食べこぼしをした場合でも、シートを逆さまにして軽く振るだけで細かなゴミや汚れを簡単に払い落とすことができます。シートをワンタッチで取り外して車外で手軽に作業できるのがセパレート構造の大きなメリットです。また、カバー洗濯時もシート部分だけを外して持ち帰ればよく、使う人の負担を大きく減らして快適なカーライフをサポートしてくれます。

夏場の熱対策

セパレート構造によるメリットとして夏場の熱対策が挙げられます。夏場は車内温度が非常に高くなり、チャイルドシートも熱を持ちやすくなります。しかしTHE S ISOFIX エッグショックZC-720はシート部分を簡単に取り外して自宅で保管できるため、出発前に熱くなったシートに赤ちゃんを乗せる心配がありません。これにより、赤ちゃんが不快感からぐずることも防げ、スムーズにお出かけができます。また、シートを日差しから守ることで、本体の劣化や色あせも防止できます。

特徴2.コンビ独自のエッグショックによる衝撃吸収

エッグショックはコンビ独自の技術従来品の3倍もの衝撃吸収力を実現します。エッグショック素材を頭部中央・座面・インナークッションの3か所に配置し、赤ちゃんを360度全方位で保護
新生児期は頭部が体重の約1/4を占め、急ブレーキなどの衝撃は首や脳に深刻なダメージを与える可能性があります。その点、エッグショックは衝撃を効果的に分散・吸収し、生卵を落としても割れないほどの保護力を発揮します。

出典|コンビ公式HP

エッグショックをベビーカーに搭載した場合の参考値にはなりますが、エッグショック非搭載のベビーカー走行時に子供が感じるストレス値(197.5%)に対して、エッグショック搭載のベビーカーにすることでストレス値(126.4%)となり、約4割ものストレス値を低減することができます。また、エッグショック非搭載時のストレス値(197.5%)は『おむつが汚れた時』と同等レベルとのことで、エッグショックを搭載することで子供に快適な空間を提供することが可能になります!

特徴3.片手操作の快適性

片手での360度回転操作が非常に滑らかで快適な点が大きな特徴です。赤ちゃんを抱えながらでも、シートを片手で回転させられるため、乗せ降ろしがスムーズに行えます。特に赤ちゃんが眠っている時でも、静かに回転できるため、驚かせることなく安心して操作可能です。また、他社製品に多いリクライニングを一度戻さないと回転できない煩わしさもなく、どんな姿勢でもスムーズに回転できる設計になっています。これにより、車の狭いスペースでも扱いやすく、日常の使い勝手が格段に向上します。

特徴4.新安全基準R129適合の安心感

THE S ISOFIX エッグショックZC-720は、新安全基準R129に適合し、従来のR44基準を大幅に上回る安全性を確保しています。R129基準では前後衝突だけでなく側面衝突も想定した厳格な試験をクリアしており、実際の事故状況により近い条件での安全性が確保されています。

トキちゃん
トキちゃん

事故時にも子供の安全を確保できるのはすごく安心だよね!

クルムーヴ コンパクト R129 エッグショックJSとの違い

THE S ISOFIX エッグショックZC-720の他に、コンビ社製チャイルドシートの人気商品にはクルムーヴ コンパクト R129 エッグショックJSがあります。ここではクルムーヴ コンパクト R129 エッグショックJSとの違いを簡単に説明していきます!

トキちゃん
トキちゃん

どちらの製品が自分に合っているか参考にしてね♪

カネくん
カネくん

どちらを購入しても後悔しない良い製品だと思うよ!

サイズなどのコンパクト性の違い

項目THE S ISOFIX クルムーヴ コンパクト R129
分離型/一体型分離型一体型
幅×奥行×高さ
(後ろ向き)
44cm×68~81cm×63~74cm45cm×64~72cm×67~76.5cm
幅×奥行×高さ
(前向き)
44cm×67cm×65~82.5cm45cm×52.6cm×72~87cm
重量 (ベース/シート)13.7kg (7.5kg/6.2kg)11.5kg

THE S ISOFIX エッグショックZC-720はセパレート構造(分離型)により実質的な重量負担を軽減し、狭い車内でも取り付けやすくなっています。また幅44cm、奥行81cm、高さ74cmのスタンダードなサイズ感となっています。

一方でクルムーヴ コンパクト R129 エッグショックJSは名前の通りコンパクトな設計となっています。THE S ISOFIX エッグショックZC-720に対して奥行が9cm程度短縮されており、軽自動車やコンパクトカーに最適です。また低座面設計により、小柄な方でも乗せ降ろしが楽に行えます。

機能面の違い

機能面の細かい差はありますが、THE S ISOFIX エッグショックZC-720とクルムーヴ コンパクト R129 エッグショックJSにおける機能面の大きな違いはセパレート構造です。

THE S ISOFIX エッグショックZC-720では台座とシート部分が分離できるため、狭い車内での装着作業が格段に行いやすいことに加えて夏場のシートを屋内で保管することで、子供を熱いシートに乗せる心配がありません。さらにシートを簡単に取り外せるため、日々のお手入れが格段に楽になります。

トキちゃん
トキちゃん

これらの違いを踏まえて自分に合った製品を選んでね!

購入者の口コミ・評価

購入者の口コミ・評価として、価格帯(7万円台)、重量(13.7kg)、台座部分の場所取り、組み立ての複雑さ、リクライニング角度の制限などのデメリットは挙げられていますが、セパレート構造による取り付けの簡便さ、片手での滑らかな回転操作、R129適合とエッグショック技術による安全性、お手入れの容易さ、新生児から4歳まで長期使用できるコストパフォーマンスなど好意的な口コミが見られました。

ネガティブな口コミ
  • 価格の高さについて
    機能は素晴らしいが価格が7万円台と高額で購入に躊躇した。もう少し手頃な価格だと助かる。
  • 重量の問題
    セパレート構造だが全体で13.7kgあり、女性一人での持ち運びは結構大変。車にぶつけないように注意が必要。
  • 台座部分の場所取り
    台座部分を車に常設するため、車のシートに跡が付く可能性がある。保護マットの併用が必要だと感じた。
  • 組み立ての複雑さ
    初回の組み立てと設定が説明書を読みながらでも少し複雑で、慣れるまで時間がかかった。
  • リクライニング角度の制限
    完全にフラットにならないため、新生児期にもう少し寝かせてあげたいと思うことがあった。
ポジティブな口コミ
  • 取り付けの簡便さ
    セパレート構造のおかげで、今まで苦労していた取り付けが嘘のように簡単になった。実家の車への付け替えも楽々。
  • 回転操作の滑らかさ
    片手で静かに回転でき、赤ちゃんが眠っていても起こすことなく向きを変えられる。コンビの技術力を実感。
  • 安全性への信頼
    新安全基準R129適合とエッグショックで、万が一の事故でも子どもをしっかり守ってくれる安心感がある。
  • お手入れの容易さ
    シート部分を取り外して洗濯できるので、食べこぼしや汚れを気にせず使える。いつでも清潔に保てる。
  • 長期使用の満足度
    新生児から4歳まで長く使えるため、コストパフォーマンスは良い。成長に合わせて調整できる機能も充実。

THE S ISOFIX エッグショックZC-720がおすすめな人

トキちゃん
トキちゃん

ここまでの情報から特におすすめな人の特徴をまとめたので参考にしてね♪

THE S ISOFIX エッグショックZC-720の購入が特におすすめの方
  1. 複数車両での使用を予定している方
    ・平日はママの車、週末はパパの車でお出掛け
    ・実家やぎ実家への車への付け替え頻度が多い
  2. チャイルドシートの重量が気になる方
    ・10kg超のチャイルドシートの取り付けが大変と感じる
    ・小柄な体型でなるべく負担を減らしたい
  3. メンテナンス性を重視したい方
    ・子供の食べこぼしや汚れが気になる
    ・定期的な洗濯でいつでも清潔に保ちたい
    ・車内でのお手入れが大変で悩んでいる

まとめ

THE S ISOFIX エッグショックZC-720に関する情報はいかがだったでしょうか?THE S ISOFIX エッグショックZC-720は、革新的なセパレート構造と新安全基準R129適合により、従来のチャイルドシートの課題を解決した画期的な製品です。特に複数車両での使用や取り付けの簡便さを重視する方にとっておすすめの商品だと思います!

また、THE S ISOFIX エッグショックZC-720以外にもおすすめのチャイルドシートを知りたい人向けの記事も書いていますので良ければ参考にしてください!

皆さんに役立つ情報を今後も提供していきますので、お気に入り登録よろしくお願いいたします!
この記事を読んでTHE S ISOFIX エッグショックZC-720に少しでも興味がわきましたら、下記のAmazonや楽天サイトから製品価格などをご確認いただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました